皆さん、こんにちは。
おいしいものが大好きな、土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の竹村です。
あなたは【おいしいものをさらにおいしくして食べたい!】
と思いませんか?
このメルマガは、日本の旬の本当においしいものをご紹介し、
さらに一層おいしくして楽しむ秘訣も併せて、
月1回程度のペースでお届けいたしております。
さて、我が町佐川町では「佐川酒蔵ロードひなまつり」が開催されており、
いつもより町内が華やかで、ひなまつり気分が満開で、
昼間は暖かい日が増えましたが、まだまだ朝夕は寒い日が続いています。
そしてそんな冬から春への季節の変わり目は、
風邪をひいたり、体調をくずしたりしやすいもの。
そこで今回は、栄養豊富で滋養強壮に効果があり、
かつ簡単でおいしく作れる、
そんな旬の食材とお料理をご紹介させていただきましょう。
それは……「葉にんにく入りおから」です!
葉にんにくは、高知県一円で一般的にどこでも売られていますが、
他県ではあまり見かけることのない冬の緑黄色野菜です。
にんにくの成長過程の若い葉を収穫したもので、
春になるとにんにく芋が成長し、養分がそちらに取られるため、
葉はおいしくなくなるそうですから、
やはり葉にんにくの旬は冬場ということになります。
そして何といっても葉にんにく最大の特徴は、
栄養面の効果が大変優れたスタミナ野菜だということ。
カロテン、カリウム、カルシウム、ポリフェノール、
ビタミンC、鉄分などが豊富で、
なかでも特筆すべきはアリシンの薬効なのだそう。
アリシンは、殺菌、抗菌作用に優れた成分で、
その強力さは、10万倍に薄めた液でも、
コレラ菌やチフス菌や赤痢菌などに強い抗菌力を示すのだとか!
さらに疲れやすい体に不足しがちなビタミンB1の吸収を助け、
滋養強壮やエネルギー吸収にも役立つというのですから、
確かにこれはスゴいですね。
しかし、いくら栄養価が優れていても、
おいしくなければあまり意味がありません。
ところがこの葉にんにく、とにかくおいしいんです!
土佐の高知では、ヌタにしていただいたり、
ニラと同じ使い方で、すき焼きの具材に欠かせない存在でもあります。
そんな葉にんにくを使った料理として今回は、
「葉にんにく入りおから」をご紹介させていただきます。
ちなみに、おからも高タンパクでヘルシーで食物繊維も豊富で、
栄養豊富な食材なのです!
では早速、「葉にんにく入りおから」を、作ってみましょう。
まず用意するのは、おからは300gほど、葉にんにくは1束の半分ほど、
カマボコ1本、出汁醤油かめんつゆを適量、唐辛子1本の半分ほど、
オリーブオイル少々と、あとは水です。
作り方は、まず唐辛子を刻み、オリーブオイルに漬けておきます。
次に葉にんにくを、1cmほどの長さに切ります。
続いて、カマボコも1cm角くらいに切ります。
お次は、唐辛子入りオリーブオイルで、葉にんにくとカマボコを炒めます。
葉にんにくがしんなりしてきたら、おからを加え、さらに炒めます。
ある程度炒めたら、これに出汁醤油かめんつゆを水で適度に薄めたものを、
少しずつ加えながら、さらに炒めます。
ちなみに私は、高知県土佐清水市の名産「宗田節」の出汁が入った、
「宗田節だし醤油」を使いました。
全体に火が通って炒められたら、もう完成です。
これは、本当に簡単ですね!
そしてさらに、この料理のおいしさを倍増させるには……
そうです!今が旬の日本酒を合わせて楽しむこと、ですよね!
そして今回合わせる今が旬の日本酒は……
「船中八策・薄にごり」(超辛口・純米薄にごり生酒)です!
華やかな上立ち香とフレッシュな含み香を持ち、
ソフトでやらわかな薄にごりの味わいと、
爽やかな後口のキレの良さは、
これぞ超辛口の薄にごり生酒ならではのおいしさなのです。
では早速、「葉にんにく入りおから」を一口いただき、
続いて「涼冷え」(15℃程度)に冷やした「船中薄にごり」をキュッと……
うん!これはおいしいです!
このお酒のフレッシュな含み香と、
薄にごりのやわらかな旨味とほのかな苦味が、
葉にんにくの独特の風味とほのかな甘味、
唐辛子の辛味、宗田節だし醤油のうま味、
それらの沁みこんだおからのナチュラルな風味とやわらかな食感、
カマボコの弾力ある食感とうま味などと見事にマッチし、
さらにこの料理の様々な味わいを、口中いっぱいに膨らませ、
身体の芯まで沁みわたらせてくれます!
特に、薄にごりのフンワリ感と、おからのフンワリ感が、
絶妙に響き合うところが最高です!
そして後口は心地良いほど爽やかにサラリとキレて、
この料理の様々な味わいの構成成分を、
爽やかに洗い流してくれるのです。
また、お酒にも料理にも、早春の生命力のようなものが感じられますから、
体内にも生命力があふれてくるようなイメージをもたらせてくれます。
そして、交互にやればいくらでもイケて、止まらなくなる、
クセになってしまうおいしさと言えるでしょう!
春夏秋冬、山川海、四季折々のおいしい旬の食材に恵まれた日本。
それら旬の食材を、より一層おいしくしていただきましょう。
そしてそのために、日本酒を上手に活用しましょう。
そんな食生活こそが、あなたの人生を健康で楽しくし、
10倍豊かなものに変えてくれることでしょう。
■「船中八策・薄にごり」(超辛口・純米薄にごり生酒)は、コチラをクリック!
https://www.meimonshu.jp/modules/sakemap3/index.php?page=sakedetail&lid=1641
■ メルマガ「日本の旬を10倍楽しむ秘訣!」 司牡丹酒造(株)発行
■ 司牡丹の公式ホームページはこちら。
■ 「司牡丹」社員がコッソリ教える、土佐の旬のうまいもの情報のブログはこちら。
http://tosa-no-umaimono.cocolog-nifty.com/blog/
■ 老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog「口は幸せのもと!」はこちら。
http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan
▼メールアドレス変更、配信停止は下記からお願いいたします。
メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちら。