・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ
「日本の旬を10倍楽しむ秘訣!」
2014年3月 : 第89回目




皆さん、こんにちは。
おいしいものが大好きな、土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の竹村です。
あなたは【おいしいものをさらにおいしくして食べたい!】
と思いませんか?
このメルマガは、日本の旬の本当においしいものをご紹介し、
さらに一層おいしくして楽しむ秘訣も併せて、
月1回程度のペースでお届けいたしております。


さて、土佐の高知は今年も桜の開花宣言が日本一早く、
既に満開を越えて散りはじめています。
東京は、ちょうど満開を迎えているようですが。
そしてこんな桜の咲く時期に旬を迎え、
いかにも春を感じさせてくれる食材を、
今回はご紹介させていただきます。


その食材とは・・・
タラの芽です。
タラの芽は、日本原産の代表的な山菜のひとつで、
ウコギ科の落葉低木、
タラの木の若芽です。
タラの木はマッチの軸などに使用されるやわらかい木で、
日本全国の陽当たりの良い山野に自生しています。
そして
タラの芽の旬は短く、地域によって違いますが、
3月末頃から6月上旬頃で、
桜が満開の頃が採集期の目安だそうです。


栄養価としては、特にβ-カロチン、ビタミンC、E、Kが豊富で、
ビタミンB1、B2もわずかに含んでいるようです。
ちなみにビタミンEは、活性酸素から体を守り、老化を防ぐ作用があり、
ビタミンKは、骨の健康維持に欠かせない成分で、
ビタミンB群は、精神的疲労を安定させる効果があるのだとか。
またカリウムを多く含むため、
むくみの改善や高血圧予防に効果があるのだそうです。


さらに
タラの芽は、苦味成分のエラトサイドという有効成分を含み、
糖の吸収を抑えて血糖値を下げる作用があり、
糖尿病の予防に有効に働くのだそうです。
その上、エラトサイドには、アルコール吸収抑制作用、肝臓保護作用、
胃粘膜保護作用まであるのだとか!
厚生省では医薬品成分として分類されているのだそうです。
ちなみにタラの木の樹皮や根皮に含まれるエラトサイドには、
甘みを消したり、血糖値を上昇させたりする作用があるようですが、
若芽に含まれているのは、このような障害のない、
別種のエラトサイドですから、安心なのだそうです。


そして
タラの芽の食べ方としては、やはり天ぷらが最高!
カラリと揚がった
タラの芽の天ぷらのおいしさは、
まさに山菜の王様と呼ばれるだけある、
春を代表する絶妙な味わいなのです。
では、簡単に
タラの芽の天ぷらの作り方を、
以下にご紹介しておきましょう。


まずは天ぷらに使う薄力粉と水と日本酒とボールを、
冷蔵庫でよく冷やしておくとカラリと揚がるようです。
量としては、だいたい
タラの芽10本くらいに、
薄力粉100gと水1カップに日本酒30cc程度でしょうか。
次に
タラの芽の付け根にある茶色いハカマを取り除き、
サッと水洗いし、よく水気をきっておきます。
大きいものは、熱を通しやすいように茎に十字の切り込みを入れるか、
半分に切っておきます。
続いて、ビニール袋に別の薄力粉(100g程度)を入れ、
その中にタラの芽を入れてよく振り、粉を全体にまぶします。
次に、冷蔵庫でよく冷やした水と日本酒をボールに入れ、
さらに冷やした薄力粉を加えて混ぜます。
ここに粉をまぶした
タラの芽をくぐらせ、衣を付けます。
そして180度程度に熱した油で、サッと揚げます。
揚げるときの泡が小さくなって、揚げ色が付いたら揚げあがり。
網やクッキングペーパーなどに取って油を切り、
いただくときは天然塩を振りかけ、
お好みでレモンなどの柑橘類を搾りかけていただきましょう。


カラリと揚がった
タラの芽は、
やはり揚げたてが一番!
タラの若芽の生命力を感じさせる春らしいホロ苦みに、
天然塩の辛みと柑橘類の酸味が加わり、
まさに大自然の春の生命力をいただいているような、絶妙のおいしさは、
タラの芽の天ぷら以外では味わえないと断言してもいいでしょう。


そして、そんな
タラの芽のおいしさをさらに倍増させるには・・・
そうです!旬の日本酒と合わせていただくことです!
今回は、
「司牡丹・生鮮酒〈春〉土州霞酒」(薄にごり純米酒)を、
合わせていただいてみました。
純米酒のしぼりたて新酒に純米大吟醸酒のオリをからませた、
春の爽やかさや芽吹きの生命力を感じさせる、
フレッシュかつフルーティなお酒です。
その春霞のようにうっすらとにごった薄にごり酒は、
まさに春が旬の料理との相性は抜群。
春が旬の食材は、山菜類や貝類や稚魚類など、
生命力にあふれ、その味わいの中に生命力の根源ともいうべき
ほのかな苦みを宿しており、
このお酒の中に潜んでいる心地良いほのかな苦みと、
見事に引き立て合うのです。


中でも、春の山菜の王様である
タラの芽の天ぷらは、
その独特のホロ苦さが他では味わえないほどのおいしさで、
このお酒と合わせていただけば、
五感で、全身で、心の中にまで、
春の訪れを感じていただけること請け合いの、
まさに日本の春の最強タッグといえるでしょう!


春夏秋冬、山川海、四季折々のおいしい旬の食材に恵まれた日本。
それら旬の食材を、より一層おいしくしていただきましょう。
そしてそのために、日本酒を上手に活用しましょう。
そんな食生活こそが、あなたの人生を健康で楽しくし、
10倍豊かなものに変えてくれることでしょう。


■「司牡丹・生鮮酒〈春〉土州霞酒」(薄にごり純米酒)は、コチラをクリック!
http://www.tsukasabotan.co.jp/tukasa/maborosi/kasumisake/kasumisake/kasumisake.htm

■ メルマガ「日本の旬を10倍楽しむ秘訣!」  司牡丹酒造(株)発行
  http://www.tsukasabotan.co.jp/tukasa/info/info.shtml

■ 司牡丹の公式ホームページはこちら。
  http://www.tsukasabotan.co.jp

■ 「司牡丹」社員がコッソリ教える、土佐の旬のうまいもの情報のブログはこちら。
  http://tosa-no-umaimono.cocolog-nifty.com/blog/

■ 老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog「口は幸せのもと!」はこちら。
  http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan

▼メールアドレス変更、配信停止は下記からお願いいたします。
 メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちら。
  merumaga@tsukasabotan.co.jp